PRP-FD注射とは

血小板が放出する成長因子の例

PRPとは「Platelet-Rich Plasma(多血小板血漿)」の略称で、血液中の血小板を濃縮したものです。すでに臨床でも広く使われており、現在では変形性関節症の治療はもちろん、歯やアスリートのケガの治療、さらには美容施術にまで用いられています。これら全てに共通するのは、血小板が放出する成長因子の働きを応用した治療だということです。
当院がご提供するPRP-FD注射では、PRPに含まれる成長因子をさらに濃縮・活性化させたものをフリーズドライ(FD)加工し、これを注射剤として投与します。
変形性膝関節治療で期待できる治療効果は、膝関節内の炎症を抑えることでもたらされる痛みの改善と、関節可動域の拡大です。実際、当院では、ヒアルロン酸注射で改善が得られない変形性ひざ関節症の患者様への有用性が確認されています。[1][2]

このような方々におすすめです

PRP-FD注射は次のようなお悩みのある方におすすめです。

薬物治療やヒアルロン酸注射を行なっているのに痛みが改善しない

再生医療は保存療法に効果が実感できない方に向いています

長期間同じ治療を続けているのに効果が実感できない、または以前は効果が感じられたが最近は感じられなくなったという方は、膝関節の損傷が進行している可能性があります。
PRP-FDは痛みの原因である炎症を抑制。
痛みの軽減が期待できます。

手術を勧められているが、長期間の入院やリハビリは難しい

再生医療では長期の入院は不要です

人工関節の置換術など、膝関節の手術には長期間の入院やリハビリを要するものが少なくありません。仕事や家庭の事情等でこうした対応が難しい方もいらっしゃることと思います。
PRP-FDの治療は採血と注射のみ。
入院の必要はありません。

何度も頻繁に通院するのは煩わしい

PRP-FD治療では持続的な効果が期待できます

痛み止めやヒアルロン酸注射などの場合、効果の持続性は一時的であることがほとんどです。膝関節痛の治療も、長期間に及ぶことが少なくありません。
PRP-FDは持続的な効果が期待できます。
対症療法的な治療のような頻繁な通院は不要です。

PRP-FDのメリット/デメリット

事前に知っておいていただきたい、PRP-FDのメリットとデメリットについてご紹介します。

メリット デメリット
注射治療なので、手術に比べて低侵襲(入院なし) 治療の効果や持続期間に個人差がある
副作用のリスクが少なく、ステロイド注射に比べ繰り返し投与可能 保険適用外の治療なので、自由診療での提供に限られる
ヒアルロン酸注射などに比べ、長期間の効果が期待できる 有効物質が反応して効果がでるまで、1ヵ月ほどかかる

メリット

従来の治療法で解決できなかった痛みの改善が期待できることや、体への負担が軽いことなどが挙げられます。
■注射だけの治療なので体に傷が残りません。
▶︎体への負担も軽く、高齢の方でも無理なく受けていただけます。
■効果の持続性が期待できます。
▶︎1度の治療で、数ヵ月から1年程度改善効果が持続します。
■副作用の心配はほとんどありません。
▶︎自己血液を利用するので、アレルギー反応や拒否反応の心配はほとんどありません。

デメリット

適応患者の見極めなどに関するエビデンスの確立が待たれます。このほか、経済的な負担も少なくありません。
■効果には個人差がある。
▶︎MRI検査である程度予測できますが、全ての人に同等の効果はお約束できません。
■即効性は期待できない。
▶︎有効物質が反応して効果として現れるまでに、約1ヵ月程度要します。
■保険が適応されません。
▶︎新しい治療法なので公的保険、民間保険とも適応外です。

【参考リンク】
Q: PRP療法の副作用について教えてください。
Q: PRP-FD注射は複数回受けた場合、効果は期待できますか?

当院がPRP-FD注射をご提案する理由

私たちがこの治療法をご提案する理由は、血小板由来の成長因子に特筆すべき3つの作用があると考えているからです。

1.コラーゲンの産生

コラーゲンは骨や血管をつくるためにに欠かせない成分なのですが、そのコラーゲンが新しく生み出されます。

2.修復細胞の招集

組織の修復に対応する細胞を、膝関節に呼び寄せるシグナルを発信します。

3.細胞分裂の活性化

自己修復機能が一次的に高まり、ダメージの治癒が期待できます。

PRP-FDに含まれる成長因子とその働き

PRP-FDに含まれる血液由来の成長因子のこうした働きには、これまで改善が難しいと考えられてきた不可逆的な膝関節の損傷を食い止める可能性があると考えています。

注意点

PRP療法は、ヒアルロン酸や生理食塩水の投与との比較において、有害事象のリスクを上昇させないことが報告されています[3]。PRP-FD注射では、関節内の感染、血栓、敗血症、アレルギー反応、関節内出血といったリスクが考えられますが、当グループの23,900例に登る過去の症例を振り返っても、このような事象は見られませんでした。
ただし、注射に伴う感染、神経・血管損傷のリスクは考えられますので、不安な症状などありましたら速やかにお申し付けください。
なお患者様には、治療効果を最大限にするため、次の3点を注意点としてお伝えしています。

【治療後の注意点】

1.PRP-FD注射を行った当日は、入浴は控えシャワーのみにしてください。翌日から入浴可能ですが、治療後2〜3日は長湯は避けてください。2.患部が腫れることがあるので、治療後2〜3日は運動は避けてください(治療部位に腫れ等がなければ再開可能です)。3.治療後1〜3ヵ月ほどは、なるべく膝に過度な負担をかけないようにしてください。具体的には長時間の歩行や、階段昇降は禁物です。ただし、負荷の少ない太ももの筋トレやひざの曲げ伸ばし運動などは積極的に行ってください。

治療の流れ

  • 受診のご予約

    1.受診のご予約

    当院は完全予約制です。
    待ち時間や混雑の心配はありません。

  • 検査・診察

    2.検査/診察

    ご予約いただいた日時にご来院いただき、MRI検査と医師による診察を受けていただきます。
    すでにMRI画像をお持ちの方は、検査を省略することも可能です。

  • 採血

    3.採血

    検査と診察の結果、PRP-FD注射の適応があると診断され、かつ治療内容についてご納得いただけた場合は、その日のうちに採血させていただくこともできます。
    治療を受けるかどうか迷われた場合は、一旦持ち帰ってご検討いただくことも可能です。

  • 血液検査・加工

    4.血液検査/加工

    厚生労働省から許可を得ている血液加工センターで、採取した血液をチェックし、問題がなければPRP-FDを生成していきます。血液の加工には約3週間ほどお時間をいただきます。

  • 治療

    5.治療

    PRP-FDの加工が完了したら、再度ご来院いただきます。
    加工したPRP-FDを膝関節や腱に注入していきます。

費用

PRP-FD注射の費用については、料金ページにてご案内しております。また、当院の治療は自由診療になりますが、医療費控除制度が適応される場合があります。併せて内容をご確認ください。

よくある質問

PRPとPRP-FDの違いは何ですか?

PRP-FDに含まれる成長因子はPRPの約2倍です[4]。また、フリーズドライ加工されるので、PRPに比べて長期間の保存が可能になりました。加えて、PRP-FDには成長因子以外の余分な成分がほとんど含まれないことから、注射後の反応痛も少ないです。こうした点は、PRP-FDの利点と考えられます。
一方で、PRPが採血したその日に治療を終えられるのに対して、PRP-FDは血液の加工に3週間ほど時間を要します。治療完了までに時間を要しますので、その点はデメリットです。
効果については、奏功するケースとそうでないケースがあるようで、結論には至っていません。当院では個別に状態を見ませていただきながら、最善の方法をご提案しています。

PRP療法 PRP-FD注射
治療まで
要する時間
当日完了 約1ヶ月
(血液加工に3週間)
注入する
成長因子の量
少ない
(PRP-FDの半分程度)
多い
(PRP療法の約2倍)
長期保存 不可 可能
(最大6ヶ月)
治療効果 奏功するケースとそうでないケースがある
(専門の医師に要確認)

治療後の生活で注意すべき点を教えてください。

患部が腫れることがあるので、治療から2〜3日の間は激しい運動は控えるようにしてください。また、治療後3ヵ月ぐらいの間は、ウォーキングや階段の上り下りなど、膝に負担のかかる運動は控えてください。
治療にお越しいただいた際にリハビリ方法をお伝えしますので、ご自宅でこまめに励んでただければと思います。

1回の注入でも効果は期待できますか?

膝のご状態にもよりますが、1回の注入でも効果をご実感いただけたケースはあります。ただし、関節の損傷が激しい場合は難しいかもしれません。この辺りはMRIの画像を見させていただくとかなりはっきりすると思いますので、診察の際には明確にお答えできます。

変形性膝関節症以外は適応になりませんか?

いいえ。関節周囲の炎症性病変(靭帯や腱の炎症)、靭帯や半月板の損傷といったスポーツ外傷も適応になります。
変形性膝関節症に関しては初期から末期まで病期を問わず対応可能ですが、再生医療の効果が見込めないと判断した場合は、適応外となることもあります。いずれにせよ、診察の上決定させていただきます。

適応にならないのはどんな場合ですか?

悪性腫瘍、重度の糖尿病、感染症をお持ちの方は適応となりません。
悪性腫瘍をお持ちの方については、PRP-FDによって腫瘍の増殖が後押しされる可能性が否定できないため、適応外とさせていただく場があります(PRP-FDには複数の成長因子が含まれており、これらの中には腫瘍の増殖を後押しする働きを持ったものが含まれる可能性があります)。
また、糖尿病の方については、血液の固まりやすさ(凝固能)を増幅させる危険があることから、重度の糖尿病の方への投与はお断りすることがあります。血液が固まりやすいと、心筋梗塞や脳梗塞など、命に関わる疾患を引き起こす危険が高くなるからです。
感染症についても同様で、血液が固まりやすくなっていることから、その危険性を考慮して投与を見合わせることがあります。

脚注

  1. [1]白田智彦ほか 変形性膝関節症に対し再生医療として施行した自己血由来PRPを用いたPFC-FD(platelet-derived factor concentrate freeze dry)治療の臨床成績第32回日本整形外科学会基礎学術集会(パネルディスカッション) 2017
  2. [2]横田直正ほか 変形性膝関節症に対するplatelet-derived factor concentrate (PFC)とPRP関節内注射療法の臨床比較研究第18回再生医療学会総会2019
  3. [3]Dai WL, et al. Efficacy of Platelet-Rich Plasma in the Treatment of Knee Osteoarthritis: A Meta-analysis of Randomized Controlled Trials. Arthroscopy. 2017 Mar;33(3):659-670.
  4. [4]J Araki, et al. Optimized preparation method of platelet-concentrated plasma and noncoagulating platelet-derived factor concentrates: maximization of platelet concentration and removal of fibrinogen. Tissue Eng Part C Methods. 2012 Mar;18(3):176-85.



お気軽にお問い合わせください

0120-013-712

電話受付時間 9:00〜18:00(年中無休)完全予約制